Oct/23 ハワイ島 ダイビング1日目


 今日はブリーズハワイでのダイビング。
  天気晴朗で暑くもなく並み穏やかでダイビング日和。ガイドはアメリカ人だが日本に詳しいスコット氏。

                         ダイビングログ
DiveNo. ダイビングポイント 潜水時間
(分)
最大深度
(m)
透明度
(m)
最低水温
(℃)
1st Naia Bay 47 26.1 20 26
2nd Pipe Dreams 40 28.5 20 27
3rd Kaui point 43 14.5 20 26

1ST-DIVE  
リーフクロミス     群れてはいない 目鼻がくっきりの印象
ルリメイシガキスズメダイ 
沖縄のとは少し体色が異なり青っぽい
ハワイアンバイカラークロミス
シコクスズメダイに似るがハワイの固有種
チョウハン  
ハワイに多いチョウチョウウオ
マルチバンドチョウチョウウオ
もっとも多く見かけたハワイの固有種
アカヒメジ   今回見た最も大きな群
サドルラス 
このベラもあらゆる所に出没
ミゾレフグ
名前からしておいしそう。
ハワイアンダッシラス 
ミツボシクロスズメダイに酷似するが歴としたハワイ固有種
ハナビラウツボ
けっこうあちこちで見かける口が白いウツボ
ポッターズエンジェルフィッシュ
ちょこまか隠れるので撮影しづらい固有種
ページTOP
2nd-DIVE
ハナグロチョウチョウウオ  まあまあの存在感がある。
キンリンサザナミハギ  小笠原にも類似種がいるが、これは一応ハワイ固有種に認定されている。
キイロハギ
どこでも目立つちびっ子君
ハワイアンホワイトスポッテドトビー
ハワイの固有種
クロモンガラ
ニザダイ科のようであるがモンガラカワハギの仲間
不明種
 シマハギ 久しぶりに遇う事が出来た
マルチバンドバタフライフィッシュ
ここにもいたハワイの固有種
トゲチョウチョウウオ
オルネートラス
これも一番多く現れるハワイの固有種
ブダイ
ブダイは同定が難しい物が多い
ページTOP
3rd-DIVE
 ミレッドシードバタフライフィッシュ   一押しのハワイ固有種
アオスジエビス
ハワイでお目にかかるとは
ハワイアンクリーニングラス
ホンソメワケベラに似るがハワイの固有種
アオヤガラ ベルテッドラス
赤いベルトが鮮やかだが画像はイマイチ
ハワイアンスクワイレルフィッシュ
これもハワイの固有種
ジュエヤッコダイ
黄色が目立つやつ
ミヤコテングハギ
顔のペインティングが目立つやつ
オオフエヤッコダイ
フエヤッコダイに較べると稀少種
ヒトスジモチノウオ
フィリピンのとは随分色が異なる
シテンチョウチョウウオ
ヨコシマクロダイ
あまりありがたみがうすい奴
トゲチョウチョウウオ
ツユベラ
いつも華麗
ブダイ
同定が難しく 何ブダイ?
 撮影   OLYMPUS C-8080WZ                      このページのTOPへ    NEXT
DIVINGLOG /P1  P2  P3  P4  P5