| 1ST-DIVE |
 |
 |
| カマスの見分け方は難しい。多分これは タイワンカマス の群 |
 |
 |
| ウメイロモドキ の らんぶ らんぶ |
 |
 |
| ミカドチョウチョウウオ |
またしてもゲンロクではなくて キスジゲンロクダイ |
 |
 |
| 今回良く会う ナメラヤッコ |
 |
 |
| ベラの仲間 ミツバモチノウオ |
クビアカハゼ エビもいたのだが クビアカハゼ |
| 2ND-DIVE |
 |
 |
| パープルビューティの群 |
根のまわりに小魚の群 |
 |
 |
| コレも パープルビューティ の群 絵になる |
 |
 |
| ハナビラクマノミ |
 |
 |
| カクレクマノミ |
 |
 |
| 久しぶりに見た タテジマフエフキ |
 |
 |
| メラネシアンアンティアス 雄 |
メラネシアンアンティアス 雌 |
 |
 |
| ハナグロチョウチョウウオ のペア |
黒い背鰭となった婚姻色の デバスズメダイ
は産卵中だった |
 |
 |
| モンスズメダイ は幽玄? |
どうしたことか キンギョハナダイ(左)が混ざっていた。 |
 |
 |
| 今回お初 メイタイシガキフグ フグはやはり愛嬌がある。 |
 |
 |
| またまた カクレクマノミ |
| 3RD-DIVE |
 |
 |
| 小魚乱舞 デバスズメ メラネシアン、パープルビューティ、キヘリイトヒキベラ、ネッタイスズメダイ |
 |
 |
| 小魚乱舞 この4枚は拡大(画面クリック)しないと良く分からないと思います |
 |
 |
| アクシルスポットラス |
クギベラ 若魚 |
 |
 |
| 名称不明 スズメダイ幼魚? |
ツノハタタテダイ 幼魚 |
 |
 |
| クロヘリイトヒキベラ 幼魚 |
トカラベラ 幼魚 |
 |
 |
| ロランドデムワーゼル |
今回お初 カイワリ |
 |
 |
| 今回お初 メニーラインドカーディナルフィッシュ |
 |
 |
| 正面顔は華麗だ スパインチークアネモネフィッシュ |
 |
 |
| 今回お初 クサビベラ |
 |
 |
| レティキュレートボックスフィッシュ |
ケショウフグ |
 |
 |
| ニシキヤッコ |
クロユリハゼ |
 |
 |
| オイランヨウジ |
キヘリクロスジウミウシ |
|
| 撮影 OLYMPUS C-8080WZ & CANON S90 |
BACK このページのTOPへ NEXT |