| 1ST-DIVE |
 |
 |
| ニシキヤッコ のペア |
たまにはイソギンチャクから飛び出して欲しい
カクレクマノミ |
 |
 |
| ホソフエダイ の群 |
ホソフエダイとスポットテイルバタフライフィッシュ
の2ショット |
 |
 |
| ハナグロチョウチョウウオ は黄が映える |
 |
 |
| クマザサハナムロ は海中ではけっこうきれいだがこの画像は色が出ていない |
 |
 |
| ジミーな クログチニザ |
イッテンチョウチョウウオ の3連は私としては珍しい |
 |
 |
| 今回 お初の ヒメフウライチョウチョウウオ だが角度がイマイチだった。 |
| 2ND-DIVE |
 |
 |
| ここバリカサグ島に来ると見たくなくても寄ってくる ギンガメアジ |
 |
 |
| 顔が色彩まみれの シマタレクチベラ |
コガネスズメダイ はキンイロだ |
 |
 |
| ホソフエダイ は味がある錆色だ |
タテジマキンチャクダイ |
 |
 |
| 今回お初 アマダレドクハタ |
ここにはわりと大きなハタもいる
アカマダラハタ |
| 3RD-DIVE |
 |
 |
| 大きな アオウミガメ 人大きさほども |
 |
 |
| そしてこの ブラックフィンバラクーダ も必ずここバリカサグ島に来るたびに見ている |
 |
 |
| かれんな シチセンムスメベラ |
ブルーのおちょぼ口は シテンヤッコ |
 |
 |
| ちょっと地味だがよく見ると可愛い ナメラヤッコ |
 |
 |
| ミスジチョウチョウウオ はメロンパン |
ミカドチョウチョウウオ どの辺が帝? |
|
| 撮影 OLYMPUS C-8080WZ & CANON S90 |
BACK このページのTOPへ NEXT |