DIVINGLOG  P1P2  P3  P4P5  P6  P7  P8  P9

2008年10月20日(ダイビング1日日 AM)


 天気は良くて暑いが真夏のじりじり肌を焦がすような日射しは幾分和らいでいた。
 民宿ではエアコンを付ける必要もなくゆっくり休めた。

 今日は1日目。
 AM2本、PM1本の3本ダイビング。


ダイビングログ
DiveNo. ダイビングポイント 潜水時間
(分)
最大深度
(m)
透明度
(m)
最低水温
(℃)
1st 平瀬 ニューお花畑コース 53 22.0 30 26
2nd 佐久原の鼻 41 26.7 30 26
 3rd ウンジャ 73 7.1 30 26

1st−Diving
 この1stダイビングの収穫はヘラルドコガネヤッコを捉えたこと。(本図鑑初品種) 幸先良いぞ!!
 ちなみに今回3日間のダイビングで見られた(撮影した)キンチャクダイ科の魚は他に アカハラヤッコ、サザナミ
 ヤッコ、シテンヤッコ、スミレヤッコ、タテジマキンチャクダイ、ヒレナガヤッコ、ルリヤッコ、ニシキヤッコ、ナメラヤッコ
 と多彩。恐るべし慶良間。

魚になりたいと思う瞬間! バラハタ 上空を覆うキビナゴ
ヘラルドコガネヤッコ 初めてお目にかかった 収穫第1号
ナンヨウハギ 後で幼魚にも遭遇  別名ドーリー
ツユベラ ヤマブキベラ
 ベラは多彩で見飽きないが人気が薄いのはどこでも見かけられるせい。ベラ大好き!!
ヒレナガヤッコ(雄) ヒレナガヤッコ(雌)
テンジクイサキ サラサゴンベ
チョウハン イッテンチョウチョウウオ
ヤリカタギ イシガキスズメダイ
クマノミ ナガサキスズメダイ
2nd−Diving
セナキルリスズメダイ フエヤッコダイ
セジロクマノミ
ハナミノカサゴ マルスズメダイ

撮影OLYMPUS C-8080WZ
 BACK ページTOP NEXT