| HOME > ソウシチョウ - 動画 - 幼鳥 | |||||
| 2025-08-26 再度公園 | |||||
| ほぼ正面顔の ソウシチョウ さん | |||||
| 2025-07-28 再度公園 | |||||
| 夏の光を浴びる ソウシチョウ さんSSを上げたらたらバックが真っ黒に。 | |||||
|
|
|||||
| 2025-07-10 再度公園 | |||||
| 高木の上から鳴き声が聞こえるソウシチョウ さん | |||||
| 2025-05-08 再度公園 | |||||
| 新緑に映えるソウシチョウ さん | |||||
| 2025-04-27 再度公園 | |||||
| 突然目の前に 飛び出してきた ソウシチョウ さん | |||||
| 2025-04-18 再度公園 | |||||
| 椿の木で高鳴きするソウシチョウさん | |||||
| 2025-04-11 再度公園 | |||||
| 小さな水たまりで水浴びしていた |
|||||
| 2025-04-07 再度公園 | |||||
| 今日は藪の藪の中だった。 |
|||||
| 2025-03-26 再度公園 | |||||
| 藪の中から出てきてくれた |
|||||
| 2025-02-06 再度公園 | |||||
| 道路で採餌中だった |
|||||
| 2025-02-03 東下農園 | |||||
| 数羽の群れが道路の落ち葉の上で採餌中だった |
|||||
| 2025-01-03 再度公園 | |||||
| 1羽だけ藪から飛び出してくれた |
|||||
| 自慢の羽模様を後ろ向きになって見せてくれた | |||||
| 2024-12-21 再度公園 | |||||
| 明るい道路に飛び出して群れで採餌をし出した |
|||||
| 2024-12-08-02 再度公園 | |||||
| 群れであそんでいた |
|||||
| 2024-10-08 神戸市立森林植物園 | |||||
| 萩の小径にいてくれたのは初めて。いつものように傍らの藪の中 | |||||
|
|
|||||
| 2024-09-02 再度公園 | |||||
| 水場では藪から出てきてくれるので暗いが撮りやすい |
|||||
| 2024-08-27 再度公園 | |||||
| 木にとまってくれたおりこうさん |
|||||
| 2024-08-16 再度公園 | |||||
| 葉隠れの巻 |
|||||
| 2024-07-31 再度公園 | |||||
| 群れに出くわしたが複数を同時の画像は得られなかった |
|||||
| 2024-07-29 再度公園 | |||||
| 木洩れ日の中で陰影はあるが 明るく撮れた |
|||||
| 2024-07-24 再度公園 | |||||
| 首回りが葉っぱでかぶってしまったのが残念 |
|||||
| 2024-07-16 再度公園 | |||||
| この日は地上に降りた ソウシチョウ がよく遊んでくれた。 |
|||||
| 2024-06-17 再度公園 | |||||
| カメラに向かってポーズを取ってくれた 仲良しのソウシチョウペアを見られた至福の時間だった。 |
|||||
| 見つめ合うペア | |||||
| 2024-06-04 神戸森林植物園 | |||||
| いつものように藪から顔を出したところ | |||||
| ちょっと周りの枝葉がうるさい感じ | |||||
| 2024-05-10 再度公園 | |||||
| 久し振りの水浴 |
|||||
| 2024-04-22 再度公園 | |||||
| 藪から出てきて遊んでくれた |
|||||
| 2024-04-08 再度公園 | |||||
| 久し振りに少しだけ遊んでくれた |
|||||
| 2023-09-16 再度公園 | |||||
| 今回もあちこちで遊んでくれた |
|||||
| 2023-09-01 再度公園 | |||||
| 夏鳥に会えなかった日に 今回もながーく遊んでくれた |
|||||
| 2023-07-25 再度公園 | |||||
| 今回はながーく遊んでくれた |
|||||
| 2023-06-28 再度公園 | |||||
| 今回は2か所で遊んでくれた |
|||||
| 正面顔は珍しい | |||||
| 2023-06-19 神戸森林植物園 | |||||
| あまりに鳥影がないのでいつもの遊歩道から山道に入って見るととこの鳥に出くわした | |||||
| 2023-06-18 東下農園 | |||||
| 今回もペアで遊び囀っていた | |||||
| 2023-06-06 再度公園 | |||||
| 今回もあちこちで出迎えてくれた |
|||||
| 2023-06-05 東下農園 | |||||
| いつものようにペアで遊んでいた | |||||
| 2023-04-18 再度公園 | |||||
| 囀りながらあちこちで出迎えてくれた |
|||||
| 2023-04-10 再度公園 | |||||
| 今日も3か所の水場で遊んでくれた。 | |||||
| 2023-04-05 再度公園 | |||||
| 3か所の水場で遊んでくれた。 | |||||
| 2023-03-30 東下農園 | |||||
| ペアで遊んでいた | |||||
| 2023-03-28 再度公園 | |||||
| 藪から飛び出してきてくれた | |||||
| 2023-02-28 北区東下農園 | |||||
| 池への山道で | |||||
| 2022-11-28 再度公園 | |||||
| 藪から飛び出し枝にとまってくれた | |||||
|
|||||
| 2022-08-16 再度公園 | |||||
| メスの水浴びを枝の上で警戒して見守るオス。 | |||||
| 2022-07-20 再度公園 | |||||
| 再度公園では初めての画像 | |||||
| 2022-04-12 北区東下 | |||||
| 最近はなかなか近くに来ない | |||||
| 2021-08-30 北区東下 | |||||
| この日は久し振りに遊んでくれた | |||||
| 2021-07-19 北区東下 | |||||
| 気温が上がると同時に山奥に入っていく?ので最近あまり見かけなくなった | |||||
| 2021-06-03 北区東下 | |||||
| 薄暗い藪の中で遊んでいることが多いが高木で囀ることもある。 | |||||
| 2021-05-22 北区東下 | |||||
| 藪の中を 枝から枝へと飛び回ったが 枝かぶりのないところでもポーズを取ってくれた。 | |||||
| 2021-05-18 神戸市北区東下 | |||||
| 藪の奥でたまたま顔を出してくれた | |||||
| 2021-05-11 神戸市北区東下 | |||||
| 今日はエナガやコゲラと共に高木の梢を飛び交っていた | |||||
| 2021-04-27-北区東下 | |||||
| 山の畑のため池の近くの道路わきの灌木の中、暗かったのでISOを 1600まであげた。 あまり期待してなかったが 予想外に明るく撮れて ラッキーな気分。 |
|||||
| 2021-04-21 北区東下 | |||||
| 山の畑の笹藪の中、ペアのソウシチョウと10分ほどあそぶことが出来た。 藪から飛び出して頭上の木の枝にとまったので、明るい中撮影できたのだが首が少し痛くなった |
|||||
| 2020-03-24 神戸市立森林植物園につながる藪 | |||||
| 竹やぶから飛び出しポーズを取ってくれた可愛いソウシチョウ。 うす暗い暗い笹藪の中 ISOは3200 |
|||||
| 2020-02-13 神戸市立森林植物園につながる藪 | |||||
1ケ月ぶりのソウシチョウ 今回もちょこんとあいさつ程度のお出まし。 |
|||||
| 2020-01-04 神戸市立森林植物園近くの藪藪 | |||||
| 初見のソウシチョウ。 こんなカラフルな野鳥が身近に居ようとは、近くにこなければ まず気が付かない。 |
|||||